成功者の考え方 人生で起こる最悪のピンチは最大のチャンス! 

仕事(ビジネス)に使える心理学

人生で最悪の出来事、失業、病気、事故、災害、離婚、破産などがあります。

こういう災難がふりかかると、ほとんどの人が落ち込んだり、苦しんだりすると思います。

私も、上記の半分以上経験して、落ち込んだり苦しんだりしてきました。

でも、今振り返ると、その最悪なピンチがそれぞれ人生の転機になっています。

 

 

成功者の考え方

 

成功者の本や話を読んだり聞いたりしていると、ピンチをきっかけに運がよくなって成功したという話が多いのです。

 

どうして運が良くなるのか?

 

それは、そのピンチをきっかけに、今までと違う行動、生き方を選んだからなのです。

 

ここで伝えたいのは、ピンチや災難の後、今までと同じ行動、生き方をしないという事です。

 

病気の場合だと、食生活や生活習慣、環境、付き合う人を変えるなど、病気に合った変化で好転すると思います。

医者から治らないと言われた、大人になってからの喘息も、食生活の変化で治りました☆

 

離婚の場合だと、最初は大変かもしれないけれど、相手も居なくなり、環境も変わり、確実に今までと行動も生き方も変わると思います。

離婚して新たな人と幸せになる人も多いですから!
独身でも嫌な人と暮らすより幸せだと思います。

 

人生で起こる最悪のピンチは最大のチャンス!

 

倒産を経験して大成功した有名人もたくさんいますが、(ドナルド・トランプ、ウォルト・ディズニー、カーネル・サンダーなどなど)最悪のピンチを最大のチャンスに変えてしまっているのです。

 

今、ピンチが訪れていて、それが一般的によくないことだったとしても、幸せになるために起きているのです。

 

長い目で見れば、人生よくなる方向に導かれているのです。

 

最大のチャンスにするには、同じ行動、同じ生き方をしないことです。

 

一度、生まれてから今までの自分の人生を振り返って、50が平均として、いい時、悪い時と思い出しながら線を描いてみましょう。

 

 

きっとこの記事がわかると思います。

 

どん底と思われる所から、曲線は上に向いているはずです。

悪い出来事の後には、必ずと言っていいほど、いい方向に向かう力が働いているように思います。

まだ解明されていないですけど、いろんな人達の、「人生の流れ」のグラフを見てみると、いい方向に向かう力が全員に働いているようです。

 

 

逆に今順調にいっている人は、『勝って兜の緒を締めよ』の気持ちで進んだ方がいいと思います。緩やかでも上昇の波を作ってください。

 

油断するとどん底に落とされますから(>_<)  経験済みです。

コメント