好きな色から自分や相手の性格がわかることで、色を上手に使って人生を楽しんではどうでしょうか?
色が与える影響は大きいので、色の効果を知りたい方は、「カラー(色彩)心理学!色の効果を知って、人生を豊かにしよう! 」参考にしてください。
目次
赤が好きな人の性格
赤 愛、愛情、勇気、熱心、興奮、熱い、怒り
赤が好きな人の性格は、外向的、行動的、情熱的で正義感が強い傾向があるみたいです。リーダーシップがあり周りの人と協力してやる気を発揮します。
しかし独断的な考えから、自分のしたことを重要視したり手柄を独り占めにする傾向があります。そのため周囲の人と衝突することもしばしばあります。
決断力もあり行動が早いけど、気が変わりやすいところもあるようです。
恋愛でいうと、積極的にアプローチして情熱的ではあるものの熱しやすく冷めやすく、気が多い人もいるみたいです。
親しみやすく、世話好き、面倒見がいい、お人よしで信じやすく騙されやすいなどの傾向もあるようです。
気持ちが高ぶっている時
やる気になっている時
自信がある時
オレンジが好きな人の性格
オレンジ 暖かい、明るい、友情、元気、変化、希望
オレンジが好きな人の性格は、活動的で好奇心旺盛、競争心が強く負けず嫌い、強い意志を持ち集中力もある。
人見知りをしない誰とでもフレンドリーになれる性格です。好奇心旺盛でチャレンジ精神もあり変化を好む傾向にあるようです。
オレンジは、ビタミンカラーとも言われ元気になる要素がある色です。
前向きになっている時
好奇心旺盛な時
楽しい時
黄が好きな人の性格
黄 幸福、明るい、光、未来、希望、活発、危険、注意
黄色が好きな人の性格は、人を楽しませるのが好きで、表情が明るく周囲の人を元気にしてくれる、複数の中では中心人物になる存在。束縛を嫌い自由人であるけども、誰かに構ってほしいという淋しがりやの部分も持っている。
想像力もありアイディアマンが多い。
楽しい気持ちの時
頼りたい時
甘えたい時
緑が好きな人の性格
緑 自然、癒し、平和、健康、安らぎ、安心、爽やか
緑が好きな人の性格は、周りの人に癒しを与える穏やかな平和主義者。暖かみのある安心感、信頼感を持ち合わせているので、頼られることも多い。しかしベタベタすることを嫌い他人との距離を置く傾向もある。
ルールや規則を遵守するけど、幅広い考えを取り入れる柔軟性ももっている。
調和や安定を重視する。
人と仲良くしたい時
忙しい時
疲れている時
青が好きな人の性格
青 爽やか、涼しい、寒い、悲しみ、青春、空気、静か
青が好きな人の性格は、クールで理性的、自制心が強く誠実、精神的な面を重視する内向型、コツコツ努力し安定志向がある。協調性が高く、気配りがきき頭もよく真面目な人が多い。信頼されるけど、リーダーシップをとるタイプではなく、2番手タイプ。
少し神経質な面があるので、ストレスを溜めないように頑張り過ぎないように注意してください。
女性が青を好きな場合は、自立心が高い人が多いようです。
精神的に疲れた時
静かに過ごしたい時
爽やかさを求めている時
紫が好きな人の性格
紫 高貴、優雅、神秘的、嫉妬、不安、不思議、セクシー
紫が好きな人の性格は、感受性、美意識が高く、想像性や観察力がありセンスがいい。芸術肌でカリスマ性がある。奉仕精神もあり人の役に立つことをする人が多い。プライドが高い。
紫は赤と青を混ぜて出来る色なので、赤と青の2面性をもつ神秘的な人とも言えるでしょう。外交的な部分と内向的な部分、情熱的な部分と冷静な部分などミステリアスな魅力をもっている。
自分を高めたい時
精神的に疲れている時
ピンクが好きな人の性格
ピンク 幸せ、恋愛、柔らかい、心、可愛らしい、優しい
ピンクが好きな人の性格は、愛情に満ちた上品な人。気配りが出来る思いやりにあふれた人。その反面人から愛されることを強く望んでしまう。繊細で傷つきやすい性格のようです。
ピンクは、桜の花や赤ちゃんの頬など可愛らしいイメージがあり、可愛らしさ、幸福感、愛情、優しさなどを出していて女性的で可愛らしいて雰囲気を持っている。
恋愛したい時
甘えたい時
優しくされたい時
白が好きな人の性格
白 清潔、純粋、清楚、天使、清らか、純白、爽やか
白が好きな人の性格は、潔癖であることから完璧主義の人が多いようです。理想が高く、現状に満足せず努力するタイプです。これまでと違う新しい事を望み、チャレンジ精神がある。ピュアな心を持った性格の人が多いようです。
けがれのない白は、ウエディングドレス、白無垢といった花嫁衣裳に使われていますが、純真無垢の純粋さが溢れています。その純粋さが警戒心や拒絶感が強くなる時もあるようです。
新たな気分になりたい時
明るさを求めている時
グレーが好きな人の性格
グレー 不安、迷い、悩み、孤独、曖昧、どんより
グレーが好きな人の性格は、控えめな温和な性格で人間関係も良いです。争いごとを嫌い、穏やかな生活を望むため用心深く行動する性格です。目立たないけど周りから信頼されるタイプです。
落ち着きや穏やかさを心掛けているグレーが好きな人は、喜怒哀楽の表情を表さない傾向があるようです。
目立ちたくない時
元気がない時
黒が好きな人の性格
黒 闇、恐怖、孤独、悪魔、絶望、暗い、重い
黒が好きな人の性格は、意思が強く正しいと思った時は孤立しても貫くところがあり、非社交的で一人を好む傾向があるようです。そのためコミュニケーション不足で恋愛は進展しにくいでしょう。
何色にもそまらない黒は、絶対的な強さを持っていて存在感は大きいです。
黒が好きになるのは大人になってからがほとんどではないでしょうか?結構その時が人生の分岐点になることが多いようです。
人と関わるのが嫌な時
強さをアピールしたい時
コメント