親に結婚を反対された人へ!叶えるための3つの共通点と体験談

結婚式 恋愛心理学

結婚を反対された!でも思いを叶えたい!

思いを叶える人と叶えられない人の違いは、何なのだろう?

私の体験談と、思いを叶えた人の話や、成功者と呼ばれる人の書籍を読んで、私が感じた叶えるための3つの共通点を紹介したいと思います。

 

 

説得するにも強烈な願望と信念!

 




 

物事を達成する人は、思いや情熱が半端なく強いのが特徴です。

なりたいな~、出来たらいいな~、そんな思いでは叶わないのはわかると思います。

 

そんな思いで叶うなら全員思い通りの人生が歩めてしまいますよね。

 

絶対になる! 絶対に出来る!と心の中で誓えた人、言い換えれば、信念の強さを持った人が、思いを叶えています。

 

「信念」とは、ウィキペディアで、信じられる内容のことである。それを裏付ける証拠があるかないかは問われないと書かれています。

 

辞書では、正しいと信じる自分の考え。固く信じて疑わない心。行動の基礎となる態度。と書かれていました。

 

結婚の反対理由がなんであれ、その結婚が良いか悪いかなんて誰にもわかりません!

 

ただ言えることは、結婚を反対している人よりもあなたの方が結婚相手のことをよく知っているという事です。

 

相手のことをよく知らない人から反対されても、説得力は低いですよね。
相手の人柄を知ってもらうための、何か行動を起こしましょう。

 

あなたも冷静な目(客観的な視点)で判断して、大丈夫なら信念をもって進めばいいと思います。

 

あなたの情熱や信念が伝わると、人が動く可能性は上がると思います。

 

結婚出来ることを考え!決断と行動!

 

 

成功者は、素早い決断と、思いついたら即行動するという習慣を持っています。

 

上手くいかない人の特徴のひとつには、その逆の優柔不断です。

 

思いを叶えるために、決めた事を行動に移せない人が、ほとんどではないでしょうか。

 

例えば、ある成功者が、「毎日、自分の思いを紙に書き、思いが達成した時の事を思い描いてください」と言っています。

 

その言葉を聞いて、それを達成するまで行動出来る人が何人いるでしょうか?きっと少ないでしょうね。

 

行動力のある人、継続出来る人が、思いを叶えていっているということでしょう。

 

どんなにいいアドバイスやチャンスを貰っても、よしやってみようという決断力と行動力がなければ何も変わらないということです。

 

結婚の反対を賛成に変える方法を考えて、即行動、ダメなら次の方法を考えて、また即行動です。

 

私も結婚を親から反対されました。(体験談)

賛成してもらおうと、二人で親に話に行ったり、賛成してくれている人に話してもらったり、手紙を書いてもらったりと、何度も説得しましたがダメでした。

 

私の次にとった行動は、認めてくれなくても、ふたりで暮らすコーポを借りて入籍しました。

 

少し時間はかかりましたが、結果ちゃんと認めてもらえて付き合いが出来るようになったのです。

 

認めてもらう過程の行動は、親の誕生日にメッセージ付きプレゼントをする。出かける時は誘いの連絡を入れて一緒に行く。作った料理を持って行く。など接点を多く持つようにして承認してもらうように心掛けました。

 

心理学的に言うと、承認欲求、集団欲求を満たし、返報性と単純接触効果(ザイアンスの法則)の結果かもしれません。

 

そうやって認めてもらうと、反対されていた時は何だったの?と思うくらい仲の良い関係が築けました。

 

いくら考えても、とにかく行動でしか何も変わらないということです。

 

結婚反対の苦労や困難を楽しむ!

 




成功者は、苦労や困難を楽しんでいます。
だからストレスも持たずに乗り越えられるのでしょう。

 

なので結婚を反対されている現状を苦しむのではなく、その苦労や困難を楽しむことです。

 

さて、どうやってこの反対を乗り越えて結婚出来るのか?
わくわく、ドキドキ!

 

例えば、苦労や困難にお金を払う人がたくさんいる事を知っていますか?

 

答えの一つに、ゲームがあります。
登山家の人達もそうでしょう。

 

難度が高いゲームほど、金額が高くなっています。
山でいうと、高い山ほど費用はかかります。

 

なぜ、苦労や困難にお金を払うのでしょう?

 

何時間かかってもクリアしないゲームに夢中になってしまったり、命に関わる難易度の高い山に登ったりと、わざわざお金と時間と労力を払うのは、苦労や困難が楽しみや幸せや感動を運んでくれるからです。

 

逆にいうと、困難や苦労がないと、楽しみも幸せも感動もないのです。

 

ガーターがなくピンに当たれば必ずストライクになるボウリング。
バスケットボールで投げたら必ず入る大きいゴールリング。マリオゲームでゴールまでフラットな道。
全然面白くないですよね!

 

ゴルフにしても、バンカーや池をわざわざ障害を作って、グリーンも傾斜を作って困難を楽しんでいるのです。

 

今の状況である結婚を反対されている、その障害や困難を楽しんで、達成感や充実感、そして感動を味わいましょう。

 

今のあなたの反対されている困難や障害の悩みは、人類初の困難や障害ではないと思います。

 

この広い世の中には、結婚を反対されていても解決して乗り越えた人は必ずいます。

 

もし人類初の困難や障害だとしても、解決方法があります。
発明家にしても世界記録更新者にしても、それを証明してくれています。

 

是非、困難や障害を楽しめる事を身につけて、仕事でも人生でも楽しんで乗り越えてください。

 

困難に耐えるのではなく
困難を楽しむ♪

厳しい環境ほど人は成長し
苦しい環境ほど感動がある!

泣くほど辛い経験をすると
泣くほど嬉しいことに出会える!

困難は逃げると不安になり
立ち向かうと成長になる!

 

きっと二人で乗り越えた困難や障害は、深い絆となって幸せと感動を味わえるでしょう。

 

まとめ

 

成功者は、信念、決断力、行動力、物事の捉え方が違うということです。

ストレスを抱え過ぎたり、苦痛感があれば、諦めや挫折という方向にいってしまいます。楽しむことを忘れずに!

 

この違いを埋めて、ふたりの幸せな結婚を達成してください。

コメント